今年も一年ありがとうございました。
来年もより良いボード作りを心がけ
今年以上に頑張っていきますので
よろしくお願いいたします。
みなさん良いお年をお迎え下さい。
BYRNING SPEARS JAPAN

2010年12月28日火曜日
生見 セッション
ここ最近まったく波の無い四国です。
写真は、11月末SUNDAYPAPAさんが生見でシュートしたタイキのライディング!
*今年1年、トライ&エラーの繰り返しで、
殆ど成功するほど完成度の高くなったエアーリバース







*ワンモアー

*フロントサイドのロールインからボードを
ほぼ270度反対側へ返し、上手くリカバー






写真は、11月末SUNDAYPAPAさんが生見でシュートしたタイキのライディング!
*今年1年、トライ&エラーの繰り返しで、
殆ど成功するほど完成度の高くなったエアーリバース







*ワンモアー


*フロントサイドのロールインからボードを
ほぼ270度反対側へ返し、上手くリカバー








2010年12月23日木曜日
2010年12月1日水曜日
2010年10月28日木曜日
2010年10月13日水曜日
ニアス サーフトリップ
2010年10月10日日曜日
黒越タイキ 2010最終ランキング
バーニングスピアーズ・チームライダー/黒越タイキの
2010年 国内戦、JPSA&ASPのコンテストが全て終了しました。
【2010最終ランキング】
JPSA 45位 (昨年度 76位)
ASP/WQS 31位 (今年 初登録)
ASP/Pro Junior 12位 (昨年度 17位)
◇JPSAはシード圏の32位に届きませんでしたが
昨年の76位から45位にランキングアップ。
シード圏32位以内は射程距離に入りました。
◇今年から参戦したWQSは、初参戦にも関わらず31位でシード権を獲得。
◇ASP/Pro Juniorは昨年の17位から12位へランキングアップで
こちらもシード権を獲得しました。
*また、メディア関連ではSURF1ST誌のハワイ特集で
2度(どちらもエアーのショット)掲載され、
同じく、SURF1ST誌の表紙(タヒチ/チョポでのインナーバレル)
タヒチ特集記事内でエアーシークエンス&見開き(バレル)の
写真を残す事が出来ました!
こうしてタイキが結果を残す事ができたのも、
日頃からタイキを応援して下さっている皆さんと
スポンサー様のお陰だと感謝いたしております。
☆今年1年 応援ありがとうございました!☆
2010年9月20日月曜日
バーニングスピアーズ25周年記念イベント

バーニングスピアーズ25周年記念イベントのひとつでもある試乗会。
沢山の方から試乗会への申し込みを頂き、ケガ人も出る事なく
無事に試乗会を終えることができました。
会場予定の生見ビーチは前日18日まではうねりも無く、
かなりキビシイ波の状態。
試乗会が出来るかどうか心配されましたがラッキーにも19日当日は、
台湾の方にそれてしまった台風11号の回り込みのウネリが若干入り
試乗会が出来るコンディション。

参加者の方は、どれにしようか迷いながら
色々なモデルをチョイスされ楽しまれていました。
そして試乗会終了後、ご愛顧頂いています方々への感謝と
サーフィンを通して多くのお友達を作っていただけたらと
まぜのおかオートキャンプ場に於いて行いました
BBQ親睦パーティーにも沢山の方々に参加して頂き
皆で楽しいひと時を過ごす事が出来ました。


≪ALL PHOTO BY SUNDAYPAPA≫
*KEIKOKAIFUのブログに参加された方々の沢山の写真がアップされています。
*ビーチスタイルさんのブログにも今回の模様が紹介されています。
『皆さん ありがとうございました!!!』
これからもBYRNING SPEARSを宜しくお願いいたします。
2010年9月17日金曜日
バーニングスピアーズ試乗会のご案内

明日19日(日)に予定しております
バーニングスピアーズ25周年記念イベントNEW MODEL試乗会は
予定通り生見海岸に於いてAM9:00~行います。
このところ全然波がない状態の生見でしたが、
ラッキーな事に、台風11号の余波の波が入ってきそうな気配・・・
試乗会に予約して頂いた方々と共に、
楽しい1日を過ごせる事を願っております。
【試乗会当日の流れ】
1)海部にありますHAND&EYEにて受付して頂き、
スポーツ保険に加入して頂きます。(19日はAM6:00~OPENしています)

↓ ↓ ↓
2)生見/試乗会本部テントに、参加者の方々にメールにてご案内いたしました
参加者スケジュール表の各自予定時刻の30分前にお越し下さい。

↓ ↓ ↓
3)テント内にてエントリー確認された後、
お好きなボードでENJOYして下さい。

☆それでは 皆様 道中くれぐれも気を付けてお越しください。
お待ちしております!☆☆☆
2010年9月1日水曜日
☆ SURF1ST 発売中 ☆☆☆
タイキが表紙を飾るSURF1STが遂に発売されました!
写真はチョポでのノーグラブバレル~!
≪Cover Shot Board≫
Length:6'2"x181/2"x21/4"
Bottom:Single concave
Tail:SQ
Shaped by K・Kurokoshi
また、タヒチ特集内では、
タイキが書き上げた紀行文も面白く可笑しく書かれ、
他にもエアーのシークエンスや、インナーバレルショットの写真も
載っています。
是非、SURF1STを手にとってチェケラ!!!
PS.ハードコアを貫いてきたSURF1STがこの号をもって休刊に…
とても寂しいですが、時代の流れか?
今後は電子書籍/SURFDAYZになるらしいです。
☆☆☆SURF1ST 最終号の表紙を飾れて嬉しく思います☆☆☆
JPSA 第4戦 ALL JAPAN PRO 新島


今日から始まった第4戦 ALL JAPAN PRO
新島羽伏浦の正面はコンディション不良の為、
大会会場はシークレットポイントへと移動しスタート。
シークレットはスモールコンディションのようですが、
タイキは見事ラウンド1を勝ち上がっています。
尚、ライブ中継はありませんが、SURFMEDIAからTWITTERで
随時、結果等が報告されています。
2010年8月22日日曜日
SURF1ST カバーショット ゲット!
2010年8月4日水曜日
Newボード ライディングチェック②
小波用に削った1インチサイズダウンのFalcon
【5'10"×181/4"×21/8"】
*緩慢な波でファーストマニューバーはボトムターンからリップ
*ノートリムで次の
*リップへ
*リップ後、フル加速して行き、最後のセクションへと繋ぎ
*スタンスを広めにとりフィンを抜きながら、大きく両手を広げバランスをとり
*着地位置を確認してエアーリバースを決め フィニッシュ
このボードは小波用なので、アウトラインは全体的に少しボリューム感のあるラインで描き、
テールは動きが容易になるように絞り込み、レールはソフトローにしてみた。
パワーの無い波でも動きがスムースに出来るように
ノーズロッカーを少し付けて、5'11"同様センター~テールエリアには
ボリュームを持たせながらもテールキックを他のボードよりも強めにしている。
テールの抜けが良いので、エアーも決まり易い!
最近のコンテストでは、エアーを織り込んだコンビネーションライディングを
成功させないと勝てない!











Deeper! Harder! Faster!
We Always Make Special!
【5'10"×181/4"×21/8"】
このボードは小波用なので、アウトラインは全体的に少しボリューム感のあるラインで描き、
テールは動きが容易になるように絞り込み、レールはソフトローにしてみた。
パワーの無い波でも動きがスムースに出来るように
ノーズロッカーを少し付けて、5'11"同様センター~テールエリアには
ボリュームを持たせながらもテールキックを他のボードよりも強めにしている。
テールの抜けが良いので、エアーも決まり易い!
最近のコンテストでは、エアーを織り込んだコンビネーションライディングを
成功させないと勝てない!
Deeper! Harder! Faster!
We Always Make Special!
登録:
投稿 (Atom)